秋ファッションへのシフトは「色」と「小物」から

夏のセールではどんなアイテムをゲットしましたか?セール商品をあれこれ見て回りながら、新着商品として並んでいるセール対象外のアイテムがなんだか気になった、という方も多いかと思います。一見すると夏物とそれほど変わりないようにも見えますが、色合いやディテールでさり気ない秋っぽさがあるのが「晩夏物」の特?です。真夏のファッションももう十分楽しんだかなという頃にこういったアイテムをワードローブに加えると、秋のストリートカジュアルへシフトしていくのにとても重宝します。

目次-INDEX-

秋を感じさせる最大のポイントは「色」

一年を「春夏」と「秋冬」の2つに大きく分けると、春夏は明るく薄い色・秋冬は暗く濃い色がファッションの基本になります。そのなかでも春はパステルカラーなどの淡い色・薄い色、夏は原色に近い鮮やかな色がメインになります。

夏の終わり頃に出てくるアイテムは、明るくビビッドな印象の夏物と比べて全体的に色合いが暗くなり、クールさや大人っぽさを感じさせます。例えばオレンジ色ひとつとっても、春夏物であれば爽やかでフレッシュな印象の色がよく使われますが、晩夏物~秋物になると穏やかで落ち着いた紅葉を思わせるようなトーンのものが多くなってきます。

暑さのピークを過ぎるとストリートカジュアルスタイルにも秋冬の雰囲気を取り入れたい気分になってきますが、レザーやファー・ウールなどの素材や長袖などに一気にシフトするのは現実的には難しいもの。そこで活用したいのが、コットンやリネンなど夏物と同様の素材を使いながら、色合いで秋のニュアンスを感じさせるアイテムです。

秋を思わせる色としては、イチョウの黄色やモミジの赤のような紅葉した植物の色、ブドウ・栗・柿などの秋の果物の色が挙げられます。全体的に、少しくすんだ色、濃いめの落ち着いた色というのがキーワードになります。

例えば、春夏によく明るいベージュ系のチノパンを履いていたという方なら、それを濃いブラウンのパンツに置き換えるだけでもどことなく秋っぽい雰囲気に変わります。他にも、何枚もある白系のトップスの一部をパープルやモスグリーンのものに置き換えてみても良いかも知れません。

真夏よりも全体的に暗めの落ち着いたトーンを取り入れていく、というのが秋ファッションへのシフトの鍵になります。

秋色のくすんだ感じのトーンは、トレンドでもあるレトロ系・クラシカル系のテイストとも好相性です。昔のお父さんのネクタイやシャツのような、ちょっと懐かしい感じのストライプ柄を取り入れてみるのも面白そうです。

「小物」で秋っぽさを取り入れるのも◎

秋を思わせる落ち着いた色へシフトしていくこととともに、バッグや靴などの小物を秋冬らしさやストリートカジュアルのトレンドを意識した素材や質感のものにしてみるのもおすすめです。

秋冬の定番素材であるレザーやスエードなど、アウターやボトムスで全面的に取り入れるのはちょっと難易度が高いかなと思うものでも、小物でなら無理なく取り入れることができます。例えば、春夏によく履いたスニーカーをスエードのスリッポンに変えてみるのはいかがでしょうか。あるいは、帆布のトートバッグをレザー調のものに変えてみるだけでも、コーディネートの印象が少し秋らしくなるのを感じられると思います。

真夏のアイテムと本格的な秋冬のアイテムをミックスして着ると、なんとなくちぐはぐでまとまらない印象になってしまうこともありますが、そのつなぎ役として晩夏物のウェアや秋冬素材の小物を活用するのもおすすめです。まだまだ暑いけれどもう真夏の気分じゃないという微妙な季節、こういったものを活用してこの時期ならではのストリートカジュアルを楽しめたら素敵ですね。

白Tシャツをおしゃれに着こなそう

「シュプリーム」はもう古い!?次に来るストリートブランドとは

関連記事

  1. Tシャツコーデに差をつけたいなら「フォトT」がイ…

    日に日に気温が上がっていくと、少しずつ夏のファッションが気になり始めます。…

  2. ボーダーTシャツにありがちな誤解

    ボーダーTシャツはレディースカジュアルの定番アイテムのひとつです。誰にとっ…

  3. 秋は「定価買い」のチャンス!

    夏のセールが終わり、メンズカジュアルのお店には秋物が多く並ぶようになりました…

  4. ストリートで再注目される「ベルト」ファッション

    ストリートで再注目される「ベルト」ファッション

    ストリートカジュアルで、2017年に男女ともに注目されているのは、「ベルト」…

  5. オンライン通話 ストリートカジュアル

    2020年春、レディースカジュアルの主役はトップ…

    家で過ごす時間が増えたことや「オンライン飲み会」など新たなコミュニケーショ…

  6. ロサンゼルス発信の2018年注目のストリートブラ…

    ストリートファッションといえば、ニューヨークといったイメージを持っている人も…

  7. いま、ヒップホップスタイルが熱いわけ

    音楽シーンとストリートファッションの関係は切っても切れない関係があると言えま…

  8. 夏の定番T 総柄TシャツVSボーダーTシャツ

    夏のメンズカジュアルで最も活躍するアイテムといえば、もちろんTシャツです。…

おすすめ記事

  1. Tシャツ カットソー
  2. 8oz 裏起毛 スウェット(タバコ 薔薇) MODISH GAZE
  3. アパレル卸 リアルvsネット
  4. 2020春夏新作】T/Cポンチ半袖T×ワッフルタンク アンサンブル

最近の記事

  1. radchamp カジュアルファッション 通販
  2. apparel oroshi ファッション
PAGE TOP