ブーツとタイツの季節が終わったら何を履く?

冬のレディースカジュアルはなんといっても防寒対策が欠かせません。ブーツとタイツが必須アイテムで、毎日のように履いていたという方も多いのではないでしょうか?少しずつ日差しに春の気配が感じられるようになると、そろそろ足元ももう少し軽やかな感じにしたくなってきますね。

目次-INDEX-

スニーカーやフラット靴に履き替えよう

ブーツがなんだか重たく感じられるようになってきたら、スニーカーやフラット靴の出番です。特に、白や淡い色合いのものは春の気分にぴったりです。今年は特にベージュやグレーなど優しい色合いのものが数多く見られます。定番の白や黒の靴の代わりにそういったニュアンスカラーのものを取り入れてみると、さり気なく今っぽい雰囲気を演出できそうです。

もちろん、ファッションのポイントとなる色を足元に持ってくるのもOKです。特に気になるのは、メタリックカラーとシトラスカラーです。メタリック系のなかでもシルバーを選べば、キラキラとした華やかさがありながら意外とどんなコーディネートにも馴染みやすく、グレーと同じような感覚で使えます。また、フレッシュな果物を思わせるようなきれいな発色のイエローやオレンジ、グリーンといった色も気になる存在です。シトラスカラーの靴が一足あれば、差し色として何かと重宝しそうです。

定番のキャンバススニーカーはもちろん、ダッドスニーカーも引き続き要注目です。スニーカーの形そのものにボリュームがある分、色は抑えめのものを選んだほうが春のコーディネートには使いやすいでしょう。カーディガンとロングフレアスカートのような女性らしいスタイルの外しとしてダッドスニーカーを合わせるのも意外性があって面白いです。

フラット靴の定番といえばバレエシューズですが、甲をやや深めに覆うバブーシュもここ最近目立っています。かかとを踏んでスリッパのようにも履くことができ、リラックス感・抜け感のあるアイテムです。甲が深い分、歩くときに安定感があるのも嬉しいポイントです。

ぺたんこ靴の流行がここしばらく続いていますが、少しずつヒール靴も復活しつつあるようです。太めのチャンキーヒールに代わって、久しぶりに細めのヒールがレディースカジュアルのお店に並ぶようになりました。あまり高すぎず比較的歩きやすい5~6cmくらいまでのものが多いようです。ちょっとエレガントなニュアンスやかっこいい雰囲気を出したいときには、低めのヒール靴を選んでみるのも良いかもしれません。

ソックスやレギンスがおすすめ

そろそろ季節的にタイツの気分じゃないかな、と感じたら、ソックスやレギンスの出番です。素足を出すにはまだ寒いので、代わりにクリーンな印象の白いソックスをパンツの裾とフラット靴の間に覗かせてみましょう。

派手なソックスをポイントにするのも良いですね。オールブラック・オールホワイトの潔いコーディネートに、派手な色・柄のソックスを覗かせるコーディネートはインパクト大です。

ロングスカートの下にレギンスを合わせるコーディネートは、温度調節という点で便利なだけでなく、トレンド感もばっちりの組み合わせです。以前にレギンスが流行ったときような古い印象にならないよう、リブ素材や裾スリットなどひとひねりあるデザインのものを選ぶのがおすすめです。かかとまで覆う長めのレギンスとフラットパンプスを合わせるのも今年らしいレディースカジュアルスタイルのひとつです。

定番の黒のレギンスのほか、ベージュも意外と肌になじんで使いやすい色です。白のロングワンピースにベージュやグレーのレギンスを合わせるコーディネートがこの春特に人気です。ぜひトライしてみてはいかがでしょうか。

優しい表情の「ニュアンスカラー」を使いこなそう

春から大学生。通学のファッションはどうする?

関連記事

  1. ネッシーで人気のアパレル卸 2021年4月の人気…

    4月、アパレル商品の仕入れを行う担当者が注目しているのはどんな商品でしょうか…

  2. ボーダーTシャツにありがちな誤解

    ボーダーTシャツはレディースカジュアルの定番アイテムのひとつです。誰にとっ…

  3. 陽ざしを楽しむオープンカラーシャツ

    半袖を選ぶ日がだんだん増えてくるこの時期、メンズカジュアルもいよいよ夏仕様…

  4. 2020春夏新作】T/Cポンチ半袖T×ワッフルタンク アンサンブル

    初夏のストリートカジュアルではこれが人気!Tシャ…

    毎年ゴールデンウィークの頃になると、急に夏が来たように気温の上がる日が増え…

  5. 自分らしくファッションを楽しもう

    最近、あなたらしいファッションを楽しめていますか?改めてそう聞かれると、自信…

  6. アパレル卸とは?流通の仕組み

    性別・年代を問わず、多くの人に楽しまれているカジュアルファッション。季節ご…

  7. 優しい表情の「ニュアンスカラー」を使いこなそう

    メンズカジュアルを大人っぽく着こなしたいとき、白や黒・グレーといったモノトー…

  8. いつも季節に合った装いを。衣替えのコツ

    学生時代、制服の衣替えは「冬服から夏服」「夏服から冬服」の年2回でした。しか…

おすすめ記事

  1. apparel oroshi ファッション
  2. アパレル卸 販売
  3. MODISH GAZE アパレル卸
  4. 8oz 裏起毛 スウェット(タバコ 薔薇) MODISH GAZE

最近の記事

  1. radchamp カジュアルファッション 通販
  2. apparel oroshi ファッション
PAGE TOP